1. Webアクセシビリティとは

アクセシビリティとは、年齢や国籍、障がいの有無に関わらず、すべての人が公平に利用できる可能性を意味します。
Webアクセシビリティとは、Webサイトに掲載された情報や機能に誰もがアクセスできる状態を指し、利用者にとって使いやすいWebサイトを実現するための基本的な考え方です。
黒部建設では、Webアクセシビリティを高めることで、あらゆる人にとって使いやすく信頼されるWebサイトの提供を目指しています。


2. Webアクセシビリティ方針

株式会社黒部建設が運用する以下の対象範囲に含まれるWebサイトにおいて、⽇本産業規格「JIS X 8341-3:2016」(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)への対応を進めてまいります。


3. 対象範囲

https://www.kurobekensetsu.co.jp/ 以下の全てのWebページ。

ただし、以下の範囲は対象外といたします。

  • PDFなど、HTML形式以外で提供されるコンテンツ
  • 外部サービスを利用して提供されるコンテンツ

4. 目標とする適合レベル及び対応度

黒部建設は、日本産業規格「JIS X 8341-3:2016」の適合レベルAに配慮することを目標とします。

※ 本方針における「配慮」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン(2021年4月版)」に基づくものです。

最近の記事
おすすめ記事
  1. Coming soon

  2. Coming soon

  3. Coming soon

  1. 登録されている記事はございません。
TOP