Together Toward a Shared Future

未来を見据え、ともに歩むパートナーとして

 

「信頼を形に、日本を築く。」

私たち株式会社黒部建設は、
確かな技術力と誠実な姿勢をもって、
社会に必要とされる基盤づくりに取り組んでまいりました。

土木・建設工事をはじめ、
宅地や都市の開発、不動産事業など、
幅広い分野を通じて、地域と都市の成長を支えています。

私たちが重視するのは、
一つひとつの現場に積み重ねる「信頼」です。
お客様、取引先、そして地域社会との信頼関係を大切にし、
その信頼を確かな成果として形に残すことが、
当社の使命であり存在意義です。

これからも黒部建設は、日本の未来を見据え、
持続可能で豊かな社会を築くため、
挑戦を続けてまいります。

街とともに、未来を描く。

確かな技術と誠実な姿勢で、地域と都市の発展に貢献します。
環境に配慮した持続可能なまちづくりを通じて、人と社会に安心と豊かさを届けます。

MISSION
PHILOSOPHY
VISION

MISSION

「信頼を礎に、社会の未来を築く。」

私たちの使命は、確かな技術力と誠実な姿勢をもって、人々の暮らしと産業を支える社会基盤を築くことです。
土木工事や建設事業、宅地造成や不動産開発など、多岐にわたる事業を通じて、地域社会と都市の発展に持続的に貢献します。

また、安全性・品質・環境への配慮を徹底し、関わるすべての人々から信頼される企業であることを最優先としています。
黒部建設は、信頼を形に変え、社会に確かな価値を提供することで、日本の未来を支え続けます。

PHILOSOPHY

「誠実に、革新を。未来へ。」

私たちの理念は、どんな時代においても「信頼」を第一に考え、誠実な仕事を積み重ねることです。

その上で、新しい技術や価値観を柔軟に取り入れ、社会に求められる変革を恐れず挑戦し続けます。

「守るべきものは守り、変えるべきものは変える」

――その姿勢が私たちの行動の原点です。

VISION

「信頼でつなぐ未来、
 世界へ広がる価値。」

私たちが目指す未来は、地域から世界へと広がる「信頼のネットワーク」を築くことです。
国内外を問わず、社会の持続的発展に寄与し、次世代に誇れる社会基盤を残すことを約束します。

未来を切り拓くのは人の力であり、その力を最大限に活かす環境を整えるのが当社の使命です。
信頼と挑戦を積み重ね、未来を共に築いていきます。

Sustainability

サステナビリティ

あらゆる事業活動を通じて、持続可能な社会の実現を目指す


環境(Environment)への取り組み

私たちは、地域社会と自然環境が共存できる都市づくりを目指し、環境負荷の低減に積極的に取り組んでいます。具体的には、省エネルギー設計の導入、断熱性能や再生可能エネルギーの活用によるエネルギー効率の向上、施工段階での廃棄物削減やリサイクルの推進など、環境保全に直結する取り組みを徹底しています。さらに、資材調達においても環境認証を取得した木材や低炭素建材を採用し、サプライチェーン全体で持続可能性を確保しています。これらの活動を通じて、地球環境の保全とともに次世代に引き継ぐべき持続可能な社会基盤の構築に貢献します。


社会(Social)への貢献

私たちは、インフラ整備や街づくりを通して、地域の人々が安心・安全に暮らせる環境を提供することを使命としています。道路や橋梁、宅地造成といった基盤整備に加え、住宅地や商業施設の開発を通じて、人々の暮らしを豊かにする取り組みを進めています。また、社内においては、多様な人材が活躍できるようダイバーシティとインクルージョンを重視し、性別や年齢、国籍を問わず公正な評価と成長機会を提供しています。加えて、地域住民や自治体、協力企業との連携を強め、災害対応や地域イベントへの参加など、社会的責任を果たす活動を積極的に展開することで、企業としての社会的価値を高めています。

企業統治(Governance)の強化

私たちは、すべてのステークホルダーに対して誠実かつ責任ある経営を実現するため、経営の透明性と健全性を最優先に掲げています。具体的には、コンプライアンス体制の徹底、内部統制の強化、リスクマネジメントの体系的運用を実施し、ガバナンス水準の継続的な向上に努めています。また、経営陣と社員の間での情報共有を徹底し、意思決定プロセスの透明性を確保するとともに、外部の監査機関や専門家の意見も積極的に取り入れています。こうした取り組みにより、企業活動における不透明さを排除し、金融機関・取引先をはじめとしたすべての関係者から長期的に信頼される企業基盤を築いています。

 

TOP